EYEVAN7285 1006
こんにちは♪ポーカーフェイスなんば店です!
EYEVAN7285の1006が入荷されました♪
今回はEYEVAN7285 1006をご紹介致します!!!


【EYEVAN7285】
「着る眼鏡」をコンセプトとして1972年にスタート、1985年に世界進出を果たしたEYEVAN。
約40年の時を経た2013年、新たなデザインチームがそのEYEVANの過去のアーカイブを再構築し、自分達が今本当に美しいと思えるものをかたちにしたコレクションがEYEVAN7285です。デザインソースはEYEVANのアーカイブのみならず初代のデザインチームが収集した古い眼鏡や望遠鏡、手鏡、その他古い道具や、デザイナー自らが目にした建造物などの人工物や自然や天然物など様々なモノです。
それら膨大なデザインソースをブレンドし眼鏡というプロダクトに落とし込んでいます。40年代に製造されたフランス製のフォークをソースとしたテンプル、70年代の視力検査枠の構造を取り入れたメタルフレーム、日本の古い寺院の唐草模様からインスパイアされた模様を配したパーツなどが、その考えを具現化したものです。
また、EYEVAN7285の製品は、世界トップクラスの眼鏡生産地である福井県鯖江市の熟練した眼鏡職人の手作業と最新の機械によるマシンメイドの複合した生産工程により作り出されています。伝統的な製法と新しい製法を組み合わせて作り上げる眼鏡は、一見シンプルで何気ないデザインのものが多いですが、細部は非常に技巧的で、鯖江でも特に高い技術を持つ限られた職人の手作業による工程が多くを占めます。約400工程もの作業を経て丁寧に時間をかけて作り上げる眼鏡は工業製品というよりも現代の工芸品と言えるものです。

【MODEL】1006 48
【COLOR】G-BD
【PRICE】67,100円(税込)

【1006】
デザインチームがリスペクトする英国のロックバンドのメンバーが90年代に着用していた
サングラスがデザインソース。その時代を象徴するようなオーバル型のレンズシェイプと
ややワイドなメタルテンプルが特徴的。リムは2019AWモデル[215]で開発した
“TV-RIM”を採用した。ブラウン管のTVから着想を得て製作したこのパーツは、
リム内側の傾斜部分に0.2mmピッチのラインを刻印するという非常に製造難易度が高いもの。
カラーコードc.922/ANTIQUE BROWNもその着用モデルから色味をサンプリングし、
熟練した塗装職人が色調を入念に再現した。サングラスは色味の調合を金属の粒子などを
混ぜ合わせて調色し、溶解後に一枚ずつ成形して製作する日本製ガラスレンズの
オリジナル“4カーブレンズ”を採用。

【MODEL】1006 48
【COLOR】VINTAGE BLACK
【PRICE】58,300円(税込)

2025年秋に発表された、2025SSコレクション。
シンプルなメタルフレームですが、レンズの形状はオーバルをベースにした扁平なパントシェイプ。
リムの内側には細かなピッチで線が施されており、細身ながらも掛けごたえのある存在感です。
ゆとりのあるサイズ感がアーカイヴライクであると同時に大変今時です。